Oh my teeth
FAQ

ワイヤー矯正、インビザラインといったほかの矯正サービスとの違いは?

Oh my teethと一般的な矯正サービスとの違いは「矯正開始後の通院が原則不要」「最短2ヶ月で矯正完了」「矯正完了まで一律料金 」である点です。
以下で詳しく見ていきましょう。

  1. 通院の有無

Oh my teeth

矯正開始後の通院が原則不要。LINEやビデオ通話を活用することで実現しました。LINEは24時間365日受け付けていて、ドクターをはじめとする専属医療チームが返信します。また、LINE内でシミュレーションを確認したり進捗状況をみることもできます。
※矯正開始後の定期通院不要。初回の歯型スキャンおよび歯並びの状態によっては複数回の通院が必要です。

一般的な矯正サービス

1〜3ヶ月に1回通院が必要。
ドクターに対面で矯正相談したい方にはこちらの方がおすすめ。

  1. 矯正期間

Oh my teeth

最短2ヶ月で歯並びを改善できます。短期間の理由は、矯正範囲を笑ったときに見える前歯に特化しているから。
平均6ヶ月で奥歯からなおす全体矯正のプランもあります。
※上下前歯の部分矯正の場合。治療期間・効果には個人差があります。保定期間は含みません。

一般的な矯正サービス

矯正期間はさまざま。ワイヤー矯正の場合1〜2年。矯正期間がさまざまな理由は軽度〜重度の症状に対応できるから。

  1. 価格

Oh my teeth

Oh my teethの矯正プランは2つのみで価格が明確。33万円(税込)のBasicプランもしくは66万円(税込)のProプラン。これ以外に料金は発生しません。
しかし、歯並びの状況や目指したいゴールによっては費用合計が一般的なクリニックの方よりも高額の場合もあります。
※マウスピースを破損、紛失した場合などは別途料金が発生します。

一般的な矯正サービス

矯正費用以外にも検査費用や月々の調整費用などがかかり、矯正完了までにかかる総費用が事前にわからない場合があります。
【こちらの記事もおすすめ】