Oh my teeth
Oh my teeth
最終更新日:2025年9月30日

キレイラインとOh my teethの違いは何?費用・適応範囲・口コミなど特徴を比較

キレイラインとOh my teethの違いは何?
キレイラインとOh my teethは、どちらもリーズナブルな価格で歯並びが整えられるマウスピース矯正ブランドです。価格重視でマウスピース矯正ブランドを選ぶ場合、この2つが候補に挙がる方もいるでしょう。
そこで本記事では、キレイラインとOh my teethの特徴・適応範囲・費用・治療期間などを比較。プラン内容や続けやすさ、治療内容の違いについて詳しく解説します。
現在、キレイラインとOh my teethのどちらを選ぶか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。
真由美さんアイコン
歯科矯正ブログ編集チーム

木村真由美

Oh my teethでのマウスピース矯正を経て、2021年6月に株式会社Oh my teethにジョイン。マウスピース矯正経験者としてOh my teethのオウンドメディア「歯科矯正ブログ」にて記事を更新中。ミッションは「歯並びに悩むすべての方に歯科矯正の確かな情報をお届けすること」。
CTA月額3500円

キレイラインとOh my teethの特徴まとめ

キレイラインとOh my teethは、どちらも安い料金でマウスピース矯正が行える「格安マウスピース矯正(LCM:Low Cost Mouthpiece)」ブランドです。
それぞれの特徴を簡単に紹介します。

キレイラインの特徴

治療範囲
部分矯正・全体矯正
治療費の目安
19.8万〜46.2万円
治療期間の目安
5ヶ月〜1年3ヶ月
キレイラインはSheepMedical Technologies株式会社によって、2017年に誕生したマウスピース矯正サービスです。
提携クリニックは全国に100院以上あり、これまでに11万人以上のユーザーがキレイラインを利用してマウスピース矯正を行っています。
最大の特徴は、初回2万円(税込22,000円)でマウスピース矯正のお試しが可能なことです。約3週間にわたってマウスピース矯正の体験ができるため、矯正をはじめる前に「今後続けられるか」「使用感はどうだろうか」といった不安を解消できます。
あわせて読みたい
キレイライ 口コミ アイキャッチ

キレイライン矯正の悪い口コミは本物?後悔や失敗を防ぐにはどうしたらいい?

Oh my teethの特徴

治療範囲
部分矯正~全体矯正
治療費
33万円プランor66万円プラン
治療期間の目安
平均3ヶ月
平均6ヶ月
※マウスピースを破損、紛失した場合などは別途料金が発生しますが、それ以外の処置等を行うにあたっての追加費用は原則いただいておらず、各種プラン料金一律での対応となります。平均治療期間は2020年1月〜2023年7月の実測値で、保定期間は含みません。
Oh my teethは2019年に誕生したマウスピース矯正ブランドです。提携クリニックは全国5院と少ないものの、テクノロジーを活用したサービスにより、累計5万人以上のユーザーが歯科体験をしています。
※2019年12月1日〜2024年9月17日の歯型スキャンへのご来院数の合計
Oh my teethの大きな特徴は矯正開始後の通院が原則不要であること。また専属医療チームによる24時間のLINEサポートがあるため、矯正中に不安を感じた場合はいつでもLINEで相談できます。
また、「契約してから失敗したくない」という方に向けて、お試しマウスピースの特別プランもご用意しています。
【990円・毎月先着50名限定】Oh my teethのお試しマウスピースとは?toggle-arrow
マウスピース矯正を始める前に、実際の着け心地を体験してみませんか?
毎月、数量限定で矯正用マウスピースを990円で試せる特別な体験プランをご用意しました。
予約はたった30分、マウスピース製作のための無料歯形スキャンも30分で完了します。お仕事帰りやおでかけついでに気軽にお立ち寄りいただけます。
※1日に各店舗先着50名様限定となります。予約状況によってご案内が終了している場合もございます。
CTA一律33万円

キレイラインとOh my teethの適応範囲は?

マウスピース矯正をはじめるにあたって、最も重視しなければならないのが治療の適応範囲です。キレイラインとOh my teethはそれぞれ適応範囲が異なります。

キレイライン

キレイラインでは、叢生や出っ歯、すきっ歯などの歯並びに対応しています。
キレイラインでは2022年1月に治療プログラムがアップデートされ、マウスピースが「上下7番から7番まで(28本)の咬合に配慮したデザイン方針」へと変わりました。
これは患者の予算に応じた回数内で従来以上に高い治療効果を目指せること、噛み合わせの違和感が少ない治療を提供することを目的としたアップデートです。

Oh my teeth

Oh my teethではBasicプランとProプランの2つが用意されています。Basicプランは上下前歯に特化した部分矯正で、Proプランは奥歯からなおす全体矯正です。
どちらも軽度~中度までの歯並びに対応していますが、ProプランはBasicプランよりも幅広い症例に対応可能です。

キレイラインとOh my teethのプラン内容を比較

続いて、キレイラインとOh my teethのプラン内容の違いについて詳しく解説します。比較するポイントは以下の通りです。
  • 開始できる年齢
  • 提携クリニック数
  • 費用
  • 支払い方法
  • 返金・解約の有無

比較①開始できる年齢

キレイラインは前歯の歯根が完成する時期からはじめられます
年齢の目安としては、男性が16歳ごろ、女性が14歳ごろ。年齢に達していない場合でも、歯根が完成していれば治療が可能です。
反対に、年齢に達しているにもかかわらず歯根が完成していない場合は、経過観察が必要です。
このほか、キレイラインでは、3〜12歳くらいの子どもを対象にした小児矯正「キレイラインKIDS」の提供も行っています。
一方、Oh my teethは年齢が15歳以上で、かつ以下の条件を満たしている人のみ治療が可能です。
  • 全て永久歯に生え変わっている
  • 上下顎の臼歯(7番)が生えている
  • 初潮を迎えて1年を経過している
また、未成年がマウスピース矯正をする場合は、キレイラインもOh my teethも保護者の同意が必要です。

比較②提携クリニック数

2024年3月の現時点で、キレイラインは全国に145院の提携クリニックがあります。公式サイトでは、希望のエリアを選べば近くの提携クリニックが検索できます。
Oh my teethの導入クリニック数は2024年3月の現時点で、全国5院です。東京に4ヶ所(表参道・有楽町・池袋・新宿)、大阪に1ヶ所(心斎橋)あり、どの導入クリニックも駅近でアクセスしやすいです。

比較③費用

キレイラインにかかる費用は以下の通りです。
内訳
費用
初診検診・再診料
3,300円程度(クリニックによって異なる)
初回お試し
22,000円(税込)
2回以降(都度払い)
55,000円(税込)
4回コース
176,000(税込)
7回コース
319,000(税込)
10回コース
462,000(税込)
追加治療
クリニックにより異なる
リテーナー
22,000~66,000円程度(クリニックによって異なる)
キレイラインは都度払い・コース払いのどちらにするか自分で選べます
移動する距離が少ない歯並びや、後戻りした歯並びなど、数回で治療を終えられる程度の歯並びであれば、ほかのマウスピース矯正ブランドに比べてリーズナブルに矯正が行えるでしょう。
口コミを見ると、実際に4回コースや7回コースで治療を終えられた人もいます。
キレイラインの口コミ
キレイライン7回目終わりました〜 めっちゃ揃ってる!!!
賛否両論あるけど、私は本当にやって良かったぁ
期間で口角も上がるようになったし、口も閉じるようになったし、なにより見た目がいい!!!自信もって笑える!!!最高!!!!
引用元:X(旧Twitter)
キレイラインの口コミ
そういえばキレイライン矯正も契約終わりました!7回コースにしてたけど、4回終了時点で先生がもう綺麗に整ってるし、前歯はこれ以上下がらないよ!ここで終わりでいいと思うけどどう?って聞かれて4回で終了になりました!
引用元:X(旧Twitter)
一方、Oh my teethの料金体系はシンプルで、Basicプランが33万円(税込)、Proプランが66万円(税込)です。
矯正プランには、理想の歯並びを手に入れるまでの治療費用に加え、矯正開始前に行う研磨処置の費用(必要な方のみ)、結果に満足できなかった場合の再矯正費用も含まれています。
ただし、装着時間が守れていない場合など、医師の指示に従わずに再矯正が必要となった場合は対象外です。また、マウスピースを破損・紛失した場合も別途追加費用が発生します。
あわせて読みたい
マウスピース矯正 Oh my teethの費用を徹底解説

マウスピース矯正 Oh my teethの費用や支払い方法:追加費用が発生するケースとは?

比較④支払い方法

キレイラインは以下の3パターンから支払い方法を選べます
  • 現金払い
  • クレジットカード
  • デンタルローン
デンタルローンを利用する場合は、月々3,000円〜の分割払いも可能です。クレジットカード、デンタルローンでの支払いはクリニックによって対応していない場合もあります。
Oh my teethは以下の3パターンから支払い方法を選べます
  • 銀行口座振り込み
  • クレジットカード
  • デンタルローン
銀行口座振り込みとクレジットカードは一括払いのみです。デンタルローンを利用する場合は月々3,500円の分割払い(※)も可能です。
※上下前歯の部分矯正プランを120回払い(初回3,519円)で支払う場合の分割支払い金額。総額420,019円(税込)。

比較⑤返金・解約の有無

キレイラインの返金制度は提携クリニックによって異なります。治療を中断した場合は、基本的に未発注の装置の金額分に限り、返金が可能です。
一方、Oh my teethを解約した場合は以下の条件に該当するときのみ、返金が受けられます
  • マウスピースを製造する前にキャンセルした場合
  • 治療が計画通りに進まず、取りうる善処策がないと歯科医師が判断した場合
  • Oh my teethの都合によりサービスを終了した場合
ユーザー自身の都合で治療を中断した場合は返金の対象外となります。
マウスピース矯正 Oh my teethは、お支払い方法についてもLINEで相談できます。
「お金のことは直接聞きにくいな」という方は、ぜひ一度無料診断にお越しください。
あなたに適した料金プランについて、LINEでゆっくり相談してみませんか?
目次下CTA

キレイラインとOh my teethの続けやすさの違い

歯科矯正は虫歯などの一般歯科に比べ、治療にかかる期間が長いため、続けやすさを考慮することも大切です。
マウスピース矯正の続けやすさに影響を与えるポイントは以下の通りです。
  • 通院の有無・通院頻度
  • マウスピース矯正の装着時間
  • 痛みの強さ
  • 装着感
  • 治療中のサポート
  • 型取りの回数
  • 治療期間
ここでは各項目について、キレイラインとOh my teethを比較しながら解説します。

比較①通院の有無・通院頻度

契約内容によって異なりますが、キレイラインは約3週間〜2ヶ月に1回の通院が必要です。
一方、Oh my teethは「通わない矯正」のため、矯正開始以降は原則通院不要です。
ただし、矯正開始後も歯並びの状態に応じて処置を行ったり、歯科医師が必要と判断した場合には直接口腔内の状況を診させていただきます。
矯正中で心配のある方はお気軽にご相談ください。
あわせて読みたい
「本当に通わずに治るの?」マウスピース矯正 Oh my teethでよく聞かれる質問に回答します

「本当に通わずに治るの?」マウスピース矯正 Oh my teethでよく聞かれる質問に回答します

比較②マウスピースの装着時間

マウスピースの装着時間は、キレイラインもOh my teethも1日20時間以上の装着を推奨しています。基本的に食事と歯磨きのとき以外はマウスピースの装着が必要です。
この装着時間はキレイラインとOh my teethだけでなく、多くのマウスピース矯正ブランドが推奨しています。

比較③痛みの強さ

キレイラインとOh my teethは、どちらも現在の歯並びと異なる形状のマウスピースを装着し、矯正力をかけて少しずつ歯を動かす治療です。
そのため、マウスピース交換後は、歯にかかる力によって痛みを感じる場合があります。一般的に痛みを感じやすいのはマウスピース交換直後で、2〜3日ほど経過すると徐々に痛みを感じなくなることが多いです。
痛みの感じ方には個人差がありますが、キレイラインはソフト・ハードと硬さの異なる2種類のマウスピースを交互に使うため、痛みを感じにくいとされています。
キレイラインの口コミ
キレイライン1w終了→ハードへ
思ったより痛くない!噛みづらいけど喋りやすい気がする
引用元:X(旧Twitter)
キレイラインの口コミ
キレイライン矯正始めて一週間以上経ってるけど、痛かったのは最初の2日くらいで今は着けても外しても全く歯が痛くない
引用元:X(旧Twitter)

比較④見た目

矯正で使用するマウスピースは、どちらのブランドも無色透明で目立ちにくいです。ただし、矯正補助を目的として使用する装置によっては、見た目が気になる場合もあります。
代表的な補助装置として挙げられるのが、マウスピースの矯正力を調整するために使用されるアタッチメントです。
天然歯の色に近い樹脂を使用するため、周囲からは気づかれにくいですが、歯の表面の凸凹が気になる方もいるでしょう。(※アタッチメントはどちらのブランドも必要に応じて使用されます。)
また、キレイラインでは歯が並ぶスペースがない場合に、「拡大床(拡大装置)」の併用をすすめられることがあります。「拡大床」も透明なプラスチックでできているため、ほとんど目立ちませんが、人によっては装置についているネジが気になる場合もあります。

比較⑤装着感

キレイラインとOh my teethは、どちらのマウスピースも歯茎をわずかに覆う形状をしており、安定したフィット感があります。
ただし、装着したときの違和感は個人差があります。どちらも新しいマウスピースに交換した直後は、違和感や異物感を覚えやすいです。
キレイラインは拡大床を併用する場合、違和感がさらに大きくなる場合があります。
※フィット感・違和感には個人差があります。

比較⑥治療中のサポート

キレイラインでは、治療中のサポートはキレイラインサポートチームが対応します。主なサポート内容は、矯正開始前の悩みや提携クリニックの対応、マウスピースに関するLINE相談です。
なお、キレイラインサポートチームへ相談できる時間は平日10時〜18時までです。回答には3〜5営業日ほどかかります。
一方、Oh my teethは原則通院が不要なため、24時間365日LINEサポートを実施しています。治療中のサポートは、専属医療チームが対応。矯正中に不安を感じたら、いつでも相談が可能です。
また、Oh my teethでは、マウスピース矯正での失敗を防ぐため、毎日の装着リマインドやドクターによる週一の歯並びレビューも行っています。
あわせて読みたい
マウスピース矯正の失敗に対するOh my teethの取り組み

マウスピース矯正の失敗に対するOh my teethの取り組み

比較⑦型取りの回数

キレイラインは通院の度に歯型を採取します。型取りにかかる時間は初回が60分程度、2回目以降が30分程度です。
Oh my teethは1回の型取りだけでOK。初回診断時に最新の3Dスキャナーで歯型を採取し、治療完了までのシミュレーションを行った上で、マウスピースを作製します。
※治療完了後、装着時間を守っていたにも関わらずシミュレーション通りに歯が動かなかった場合、再度型取りを行う場合があります(再矯正)。再矯正の費用は1回までプラン料金に含まれます。

比較⑧治療期間

マウスピース矯正の治療期間は症例や適応範囲によって異なります。キレイラインの場合、治療期間の目安は5ヶ月〜1年3ヶ月程度です。
Oh my teethの治療期間の目安は、上下前歯に特化したBasicプランで平均3ヶ月、奥歯からなおすProプランで平均6ヶ月です(※)。
※Oh my teethの平均治療期間は2020年1月〜2023年7月の実測値で、保定期間は含みません。

自身に合うマウスピース矯正ブランドの選び方

マウスピース矯正ブランドはそれぞれ特徴が異なります。
価格がリーズナブルな分、サポート体制が充実していなかったり、初期費用が安いものの、追加でかかる費用が多かったり、100%自身のニーズを満たすブランドに出会うのはなかなか難しいでしょう。
自身に合うマウスピース矯正ブランドを見つけるには、重視したいポイントを絞ることが大切です。
忙しくてクリニックに通う暇がない場合
→通院不要のマウスピース矯正ブランドを選ぶ
奥歯から歯並びを整えたい
→全体矯正や重度の歯列不正対応ブランドを選ぶ

Oh my teethは検査や矯正相談が無料

キレイラインとOh my teethはどちらもマウスピース矯正ですが、特徴が異なります。それぞれメリット・デメリットがあるため、どちらを選ぶべきか迷っている場合はまず実際に矯正相談へ行くのがおすすめです。
Oh my teethでは、現在の歯並びや口元の悩み、マウスピース矯正に対する不安や疑問などについて無料で相談可能
また、マウスピース矯正が可能かどうかの精密検査も無料で受けられます。精密検査では、口腔内診査やレントゲン、歯科用CT撮影、歯型採取などを実施。
その後は精密検査の結果をもとに、ドクターが診断結果と治療計画の説明を行います。無理に契約を勧めることは一切ないので、治療をはじめるかどうかは、自宅に帰ってからゆっくり決められます。
マウスピース矯正を検討するにあたって、自身に合うブランドを探している最中の方は、ぜひ一度、マウスピース矯正 Oh my teethの無料診断へお越しください。
検査料・診断料0円だから相談しやすいOh my teeth
矯正についてもっと知る

ドクター所属学会(一部)

  • JSOP
  • JFSCP
  • GIAJAED
  • JSOI
  • JOS