Oh my teeth
マウスピース矯正
最終更新日:2025年11月13日

マウスピース矯正で前歯だけ治せる?平均の値段をアンケート調査【歯科医師監修】

マウスピース矯正で前歯だけ治せる?症例・期間・値段を解説【歯科医師監修】
この記事のまとめ
「マウスピース矯正で前歯だけ治せるの?」
「部分的な歯並びのズレだけ直したい」
そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
マウスピース矯正は、軽度の出っ歯やすきっ歯など、前歯だけの歯並び改善にも対応できる治療法です。「部分矯正」とも呼ばれ、気になる部分を集中的に整えられます。
ただし、噛み合わせや奥歯の位置に問題がある場合は、全体矯正が必要になるケースもあります。
本記事では、マウスピース矯正で前歯だけを治療できる症例・できない症例をはじめ、費用や治療期間の目安、メリット・デメリットを歯科医師監修のもとで解説します。
値段だけで選んで後悔しないためにも、前歯だけのマウスピース矯正について理解を深めていきましょう。
万樹さんアイコン
歯科医師

西尾万樹

東京表参道矯正歯科 院長。北海道医療大学歯学部卒業。2018年歯科医師免許取得。旭川医科大学病院口腔外科にて研修後、矯正歯科勤務。2020年コスメコンシェルジュ取得。

マウスピース矯正で前歯だけ治せる?

結論から言うと、マウスピース矯正は、全体の歯並びだけでなく、前歯だけを対象とした部分的な治療にも対応できます。
これは「部分矯正」と呼ばれる方法で、透明なマウスピース型の装置を使い、気になる前歯の歯並びを集中的に整える治療法です。
一人ひとりの歯型から作製したマウスピースを、治療計画に沿って定期的に交換。そうすることで、歯を少しずつ目標の位置へ動かしていきます。

そもそも前歯とはどこまで?

前歯とは、真ん中の歯から数えて3番目の糸切り歯とも呼ばれる犬歯までを指します。上下左右で合計12本です。
前歯だけのマウスピース矯正で治療できる歯も、基本的にこの12本を整えることが多いです。

前歯だけ覆うマウスピースはない

「前歯だけの矯正」と聞くと、前歯だけを覆う小さな装置を想像されるかもしれません。しかし、部分矯正の場合でも、実際には奥歯まで含めた歯列全体を覆うマウスピースを使用します。
動かす予定のない奥歯をマウスピースでしっかりと固定し、それを土台とすることで、動かしたい前歯だけを効率的かつ正確に移動させます。
そのため、装着し始めは動かさない奥歯まで覆われていることに違和感を覚えるかもしれませんが、これは計画通りに歯を動かすための大切な設計なのです。

前歯だけのマウスピース矯正の値段

「前歯だけの部分矯正っていくらかかるの?」と費用が一番気になる方も多いでしょう。
Oh my teethが2025年2月に行った調査によると、部分矯正経験者の平均費用は52.8万円でした。
調査概要toggle-arrow
  • 対象:直近5年以内に治療を終えた部分矯正経験者 111名
  • 調査方法:オンラインアンケート調査
  • 調査期間:2025年2月28日〜3月1日
なかでも、矯正方法別の一般的な費用相場は、以下のように幅があります。
  • 前歯だけのマウスピース矯正:10~40万円
  • 表側ワイヤー矯正の部分矯正:30〜60万円
  • 裏側ワイヤー矯正の部分矯正:40〜70万円
値段に幅があるは、治療の難易度や使用する装置、クリニックの方針によって料金が異なるためです。
マウスピース矯正は近年、さまざまなスタイルのブランドが登場しており、料金体系も多様です。
受診するクリニックの料金体制や使用する矯正器具などによっても値段は異なりますので、あくまでも目安としてご覧ください。以下の記事でも詳しく解説しているので、ぜひあわせてご覧ください。

前歯だけのマウスピース矯正が注目されている理由

あなたが今この記事を調べているのも、周囲の人やネットの広告などで「前歯だけのマウスピース矯正」というワードを知ったからではないでしょうか?
前歯だけのマウスピース矯正が注目される一つの理由に「格安マウスピース矯正」が増えたことが挙げられます。SNSなどで流れる広告を見たのがきっかけで、前歯だけのマウスピース矯正が気になるという人もいるでしょう。
国内では近年低価格で前歯だけを治せるマウスピース矯正が増え、「100万円はかかる」という歯科矯正のイメージが変わりつつあります。
マウスピース矯正 Oh my teeth(公式サイト)も、上下前歯の部分矯正プランは月々3,500円から(税込)。矯正期間による料金変動はありません。
あわせて読みたい
マウスピース矯正 Oh my teethの費用を徹底解説

マウスピース矯正 Oh my teethの費用や支払い方法:追加費用が発生するケースとは?

※初回シミュレーションの範囲内にて、シミュレーションで動ききらなかった部分を修正する再矯正1回までが料金に含まれます。マウスピースを破損、紛失した場合などは別途料金が発生します。月々3,500円とは、上下前歯の部分矯正プランを120回払い(初回3,519円)で支払う場合の分割支払い金額。総額420,019円(税込)。

マウスピース矯正で前歯だけ治療できる例

どのような歯並びなら、前歯だけのマウスピース矯正で改善が期待できるのでしょうか。ここでは、マウスピース矯正Oh my teethの代表的な症例をご紹介します。

出っ歯

  • 総額:33万円 (税込)
  • 期間:3ヶ月
  • 備考:非抜歯/部分矯正/研磨処置込
  • 総額:33万円
  • 期間:4ヶ月
  • 備考:非抜歯/部分矯正/研磨処置込
上の前歯が前方に突出している状態です。軽度の出っ歯であれば、歯を少しずつ後ろに動かすことで、口元の印象を改善できます。出っ歯は、マウスピース矯正が得意とする症例のひとつです。

すきっ歯

  • 総額:33万円 (税込)
  • 期間:4ヶ月
  • 備考:非抜歯/部分矯正/研磨処置込
一番前の歯と歯の間に隙間ができている状態のすきっ歯は、前歯だけをなおすマウスピース矯正に適しています。
状態にもよりますが、特に軽度の方は比較的短期間で効果が見込めるでしょう。

軽度の不正咬合(ガタガタ歯)

  • 総額:33万円 (税込)
  • 期間:3ヶ月
  • 備考:非抜歯/部分矯正/研磨処置込
  • 総額:33万円
  • 期間:4ヶ月
  • 備考:非抜歯/部分矯正/研磨処置込
  • 総額:33万円
  • 期間:7ヶ月
  • 備考:非抜歯/部分矯正/研磨処置込
前歯のみが突出している出っ歯や、歯が折り重なるようにデコボコ生えている叢生(そうせい)も、程度によっては前歯だけのマウスピース矯正で改善できます。
↓こちらの記事もチェック

矯正後の後戻り治療

過去に矯正治療を行って歯並びをキレイに整えても、適切に保定を行わなければ元に戻ってしまいます(後戻り)。前歯だけのマウスピース矯正は、以前矯正をしていた方の後戻り矯正にもおすすめです。
ここまで紹介したのは、実際に マウスピース矯正 Oh my teeth(公式サイト)の前歯のみの部分矯正プランで歯並びが改善した症例です。
Oh my teeth導入クリニックの無料診断にお越しいただくと、あなたの歯並びが前歯だけのマウスピース矯正プランで改善できるかどうかがすぐにわかります。
費用は一切かからず、無理な勧誘もいたしませんので、お気軽にお近くのクリニックにお越しくださいね。
CTA症例ページ
※保険適用外の自由診療です。効果や感じ方には個人差があります。マウスピース橋正(Oh my teeth含む)の主なリスク:虫歯・歯周病・ブラックトライアングル・歯根吸収・歯肉退縮・1日20時間以上のマウスピース装着が必須・マウスピースにより痛みを感じる可能性・治療中に一時的にかみ合わせに不具合をきたす可能性・リテーナーを矯正期間と同期間は1日20時間以上装着、その後徐々に着用時間を減らし、半永久的に夜間のみの着用推奨。

マウスピース矯正で前歯だけ治療できない例

手軽にはじめられるイメージのある前歯だけのマウスピース矯正ですが、残念ながら適さない例もあります。
あくまでも目安ですが、次のような場合は前歯だけを治すマウスピース矯正が適応されない可能性があることを理解しておきましょう。

噛み合わせに問題がある

矯正治療の目的は、歯並びを美しく見せることだけではありません。食べ物をしっかり噛む、正しく発音するといった、お口全体の機能を正しく整えることが重要です。
前歯だけを動かすと、見た目はきれいになっても奥歯の噛み合わせがずれてしまい、かえって全体のバランスを崩してしまう恐れがあります。
そのため、奥歯を含めた噛み合わせ全体に問題が見られる場合は、部分矯正ではなく全体矯正でのアプローチが基本となります。

抜歯を必要とする矯正

歯が重なり合っている状態が重度であったり、口元の突出感を改善したりする際には、歯をきれいに並べるスペースを作るために抜歯が必要になることがあります。
この場合も前歯だけを治すマウスピース矯正ではなく、全体矯正での対応になる可能性が高いでしょう。

重度の歯周病の方

矯正治療は、歯を支える顎の骨の代謝を利用して歯を動かす治療です。
歯周病が進行して歯を支える骨が溶けてしまっている状態で歯に力を加えると、歯がさらにぐらついたり、最悪の場合抜けてしまったりするリスクを伴います。
したがって、矯正治療を始める前に歯周病の治療を優先し、歯ぐきの状態を健康に整えることが必要です。
歯周病の程度によっては、部分・全体に関わらず、すべての矯正治療が見送りになる可能性もあります。
CTA無料診断

前歯だけのマウスピース矯正のメリット

Oh my teethやインビザラインなど、前歯だけのマウスピース矯正はさまざまな種類があります。多くのブランドでは、コストを抑えて短期間で矯正が完了できるだけでなく、以下のようなメリットもあります。

矯正期間が短い

前述したように、前歯だけのマウスピース矯正は全体矯正よりも短期間で済みます。
結婚式や就職活動などイベントを控えている方で、気になる部分だけを短期間で治したい方に向いている矯正方法と言えるでしょう。

費用が安い

前歯だけのマウスピース矯正は全体を治すマウスピース矯正よりも費用が安く済みます。
回数制のマウスピース矯正ブランドの場合は、使用する枚数によって費用が変わるため、軽度の前歯の乱れであれば費用をかなり抑えられる可能性があります。

目立たない

薄く透明な素材でできているため、装着していてもほとんど気付かれません。
「矯正中の見た目が気になる」という理由で治療をためらっていた方でも、気軽に始めやすいのが魅力です。

取り外し可能で衛生的

食事や歯磨きの際には自分で取り外すことができます。治療前と同じように食事を楽しめ、歯の隅々までしっかり磨けるため、虫歯や歯周病のリスクを低く保てます。
マウスピース自体も洗浄でき、口腔内を清潔に保ちやすいです。

金属アレルギーの心配がない

一般的なワイヤー矯正では金属が使用されているため、金属アレルギーの種類によっては矯正治療が難しい場合がありました。
しかし、マウスピースは金属は一切使用していません。これまで金属アレルギーで矯正をあきらめていた方も、安心して矯正ができます。

前歯だけのマウスピース矯正のデメリット

ここまでは前歯だけのマウスピース矯正のメリットを挙げてきましたが、次のようなデメリットもありますので、しっかりと理解しておきましょう。

理想が高い人には向かない可能性がある

前歯だけのマウスピース矯正は、あくまでも気になる部分を短期間に治したい方に向いた方法です。
奥歯の噛み合わせも含めて、完璧な歯並びを目指したいという方には物足りないかもしれません。理想のゴールをどこに設定するか、事前に歯科医師としっかり共有することが大切です。
↓こちらの記事もチェック

歯を削る処置が必要な場合もある

歯を動かすスペースを確保するため、歯の側面をやすりでわずかに削る研磨処置(IPR・ディスキング)が必要になることがあります。
削る量はエナメル質の範囲内(1ヶ所あたり最大0.5mm程度)で、痛みを感じることはほとんどなく、虫歯になりやすくなる心配もありません。

もう少し治したいときは追加費用が必要

「最初に提示されたプランのマウスピースを使い切ったけど、もう少し動かしたい」という場合、追加でマウスピースを作製するための費用が別途発生することがあります。
契約前に、治療計画の範囲や追加費用に関する規定を必ず確認しましょう。値段の安さだけで選ぶと、結果的に総額が高くなってしまうケースもあるため注意が必要です。
CTA無料診断

前歯だけのマウスピース矯正に関するよくある質問(FAQ)

ここでは、前歯のマウスピース矯正に関するよくある質問を紹介します。

Q. 前歯だけのマウスピース矯正の期間はどのくらい?

前歯だけのマウスピース矯正の一般的な治療期間は、3ヶ月〜1年前後です。もちろん、矯正する範囲によっても期間は異なります。
  • マウスピース矯正(前歯だけ):3ヶ月〜1年前後
  • マウスピース矯正(全体):1〜3年
前歯だけのマウスピース矯正は、比較的短期間で治療を終えられるため、入学・就職・結婚式などのイベントを控えている方にもおすすめです。詳しくは、「マウスピース矯正にかかる期間は?」をご覧ください。
CTA期間
※最短2ヶ月とは2020/1~2023/7 Basicプランの実績値(保定期間除く)。平均期間は3ヶ月です。

Q. マウスピース矯正で前歯だけを治すデメリットやリスクは?

主なデメリットやリスクは以下の通りです。
  • 適応できる症例が限られる
  • 歯を動かすスペース確保のため、歯を削る処置が必要な場合がある
  • 1日20時間以上の装着時間を守れないと計画通りに歯が動かない
  • 契約内容によっては治療延長の際に追加費用がかかる

Q3. マウスピース矯正を値段だけで選ぶと失敗する?

失敗する可能性が高まります。値段の安さだけで選ぶと、以下のようなリスクがあります。
  • 不十分な検査で、そもそも部分矯正が適さない症例なのに治療を進めてしまう
  • 治療計画が甘く、理想の歯並びにならない
  • 「もう少し」の調整で追加費用が重なり、結局高額になる
  • トラブル発生時のサポート体制が整っていない
値段だけでなく、担当医の経験や診断の質、治療計画の妥当性などを総合的に判断することが重要です。

Q4. 前歯だけのマウスピース矯正はどんな人におすすめ?

A. 以下のような方に特におすすめです。
  • 前歯の軽度のガタガタや、すきっ歯が気になる人
  • 過去の矯正治療で後戻りしてしまった人
  • とにかく目立たずに矯正したい人
  • 結婚式などのイベントに向けて、短期間で見た目を改善したい人

前歯だけマウスピース矯正できるか相談してみよう

前歯だけのマウスピース矯正は、値段や期間を抑えて矯正したい方にとって魅力的な治療方法と言えます。ただ、すべての方が適応されるわけではないので、しっかりと検査を受けた上で診断してもらうことが重要です。
まずはお近くのクリニックに行き、今の前歯の悩みや理想の歯並びについてドクターに矯正相談してみましょう。
マウスピース矯正 Oh my teethの前歯のみの部分矯正プランは、月々3,500円〜・最短2ヶ月。
前歯のみのマウスピース矯正でありがちな、「もう少しなおしたい場合は追加費用がかかる」ということは基本的にありません。
まずは前歯のみのマウスピース矯正であなたの歯並びがなおせるか、Oh my teeth導入クリニックで調べてみませんか?
検査・診断にかかる費用は0円。お仕事やお買い物帰りに30分ほどで検査できるので、ぜひお気軽にご予約ください。
CTA無料診断
※初回シミュレーションの範囲内にて、シミュレーションで動ききらなかった部分を修正する再矯正1回までが料金に含まれます。マウスピースを破損、紛失した場合などは別途料金が発生します。※月々3,500円とは、上下前歯の部分矯正プランを120回払い(初回3,519円)で支払う場合の分割支払い金額。総額420,019円(税込)。最短2ヶ月とは2020/1~2023/7 Basicプランの実績値(保定期間除く)で、平均期間は3ヶ月です。
矯正についてもっと知る

ドクター所属学会(一部)

  • JSOP
  • JFSCP
  • GIAJAED
  • JSOI
  • JOS