Oh my teeth
歯科矯正
最終更新日:2025年9月24日

歯科矯正していると就活で不利?就職と歯並びとの関係

就活前矯正top
「歯科矯正しながらの就活は、面接で不利になる?」と、歯並びが与える印象について悩んでいませんか?
自信を持って面接に臨むために歯並びを整えたいけれど、装置の見た目が気になって一歩踏み出せない方も多いですよね。
この記事では、歯科矯正と就活を両立させるためのポイントや、目立ちにくい矯正方法の選択肢を詳しく解説します。
大事な時期を後悔なく過ごすためにも、ぜひ最後までご覧ください。
万樹さんアイコン
歯科医師

西尾万樹

東京表参道矯正歯科 院長。北海道医療大学歯学部卒業。2018年歯科医師免許取得。旭川医科大学病院口腔外科にて研修後、矯正歯科勤務。2020年コスメコンシェルジュ取得。

就活中の矯正、「不利にならない」とは言い切れない

「もうすぐ就活がはじまるけど、今から矯正をしてもいい?」「転職を前に心機一転、歯並びをよくしたい」と考えている人の中には、「矯正中であることで就活・転職で不利益にならないか?」という不安を抱えている人がいます。
結論からお話すると、全く影響がないとは言い切れません。大多数の面接官は気にしないと考えられますが、好ましくない印象を持つ面接官も一定数はいるようです。
就活中の矯正に関する口コミ❶
表側矯正でエアライン落とされた経験アリ。もちろんそれだけじゃないけどね!ただ面接官にははっきり矯正器具は美しくない、つけているなら歯並びが悪い方がまだ良いって言われた。
引用元:X(旧Twitter)
就活中の矯正に関する口コミ❷
自分の知人で面接官やってる人居るけど面接で最初に見るのが歯並びだって言ってましたね。自分も歯並びは良い方では無いので矯正したかったです
引用元:X(旧Twitter)
また、歯並びが悪いことや矯正していることを気にして、人と話す時に口を隠すのが癖になっていたり、まっすぐ人の方を向いて話せなくなると、自信がなさそうに見えたり、暗い印象を与えてしまいます。
就活中の矯正に関する口コミ❸
今日オンライン面接をしてて自分の顔もよく見えてたけど、笑った顔が非常に不自然で早く矯正終わってマシになるといいな……とつくづく思いました。つらい
引用元:X(旧Twitter)
過度に目立つワイヤー矯正だと、矯正していることを自身が意識しすぎて、それが悪影響になることもあります。中には、できるだけ目立たず、必要に応じて取り外しができるマウスピース矯正をおすすめする人も。
就活中の矯正に関する口コミ❹
マウスピース型の矯正装置は、自分の手で着脱することができます。大事なプレゼンや面接、結婚式、記念日のデートなどのイベントには、装置を外して臨めばOK!
引用元:X(旧Twitter)
モニターLPボタン

歯科矯正は、就活前に終わらせるのがベスト

歯並びが就職活動の結果に影響を与えるか、断言はできませんが、下記のような調査結果があります。
日本臨床矯正歯科医会では、男女1,000人を対象に「歯並びで第一印象が左右されると思うか」という質問に答えてもらう意識調査を実施。その結果、「思う」と答えた人が20.4%、「やや思う」と答えた人が52.2%で、合計72.6%もの人が「歯並びで第一印象が左右される」と回答する結果になりました。(参考:公益社団法人「日本臨床矯正歯科医会」)
歯並びの直接的な印象以外にも、キレイな歯並びになることで「自信がつく」「滑舌が良くなる」「自然な笑顔がだせる」など、ポジティブなメリットがいくつもあるため、特に自身の歯並びにコンプレックスを持っている人は、就活の前に矯正を終わらせておくのがベストな選択だと考えられます。

矯正は、最短2ヶ月で可能! 就活前に終わる可能性も

上記のように、矯正にかかる期間は、矯正方法や種類・症状によって異なります。軽度の「部分矯正」なら、最短2ヶ月で矯正が完了するケースも。
部分矯正とは?
前から数えて3番目までの前歯を動かす のが一般的な部分矯正。動かす範囲が限定される分、治療期間も短くなります。
短期間で矯正治療をしたいなら、表側矯正(ワイヤー)・マウスピース矯正がおすすめです。
表側矯正とは?
歯の表面にワイヤーとブラケットをつける矯正方法 です。表側矯正は対応できる歯並びが最も広いほか、部分矯正であれば2ヶ月程度~の治療が可能です。 ワイヤーとブラケットを表側につけるのでどうしても目立ってしまうことと、取り外しができない ため歯磨きのしにくさが気になることも。
マウスピース矯正とは?
目立たない透明なマウスピース型の矯正装置を用いる矯正方法 です。食事中や歯磨きの際に取り外しができるというメリットもあり、マウスピース矯正を選ぶ人が増えてきています。取り外しが可能なため、1日の必要な装着時間を守れない心配もありますが、最近ではアプリやLINEで装着を管理できるブランドも。 価格もワイヤーと比べてリーズナブルです。

「部分矯正」か「全体矯正」か、クリニックで診断が必要

部分矯正なら、比較的短期間で治療できますが、あなたの歯並びが部分矯正で対応できるかどうかは、実際にクリニックへ行って診断を受けなければわかりません。
矯正治療は、一般的に矯正の契約をする前に、カウンセリング・精密検査・診断を行って、どの矯正治療が適しているかを見極めます
その費用はクリニックによって異なりますが、費用が発生することも。
中にはこれらの矯正診断が無料でできるクリニックもあるので、よく調べてから受診することをおすすめします。
マウスピース矯正Oh my teeth〈公式サイト〉導入クリニックは診断費用が0円なので、気軽にご相談いただけます。↓↓詳細が気になる方は以下のボタンをタップしてみてください↓↓
CTA無料診断

矯正中に就活がはじまっても、マウスピース矯正なら問題なし!

一般的な矯正の場合、定期的な通院が必要となるため、忙しい就活・転職活動中の通院は大きな負担となります。
なかなか通うことができず、途中で治療を断念してしまうことも
矯正中に就職活動がはじまっても、透明で目立たない・取り外しが簡単なマウスピース矯正なら、気になりません。また、一般的なマウスピース矯正は1~3ヶ月に1回程度の通院が必要となりますが、 マウスピース矯正Oh my teeth〈公式サイト〉なら、矯正期間中の通院が原則不要(※1)。およそ3割の人が矯正をはじめても途中で断念 している(※2)なか、Oh my teethは継続率97%(※3)という高い数値を誇っています。
Oh my teethの上下前歯の部分矯正の期間は平均3ヶ月ですが、実は歯の動き方には個人差があり、「予定よりも長めにかかってしまった…」ということも珍しくありません。
絶対に就活前に矯正を終わらせたい」という方は、「即行動」が吉。
Oh my teethなら以下のボタンから今日の予約も可能。最短即日ではじめられます。
※1.歯並びの状態によっては複数回の通院が必要※2.自社調査(2021年7月、n=3,000)※3.2022年1月〜10月にOh my teethで矯正を開始したユーザーを対象とした実績値
最短即日ボタン就活
※別途3万円(税込)のファストレートプランにご加入の場合。契約状況や矯正シミュレーション作成・承認状況などによって前後します。最短1日とは、無料診断当日に契約し、矯正シミュレーション作成に進んだ場合の例です。
【あわせて読みたい】

職業によっては矯正できるか事前確認が必要

矯正が原因で就活や転職で不利になるとは考えにくいですが、職業によっては矯正ができるか確認が必要なケースがあります。
代表的なのが客室乗務員です。航空会社にもよりますが、上司の承認が必要だったり、許可されている矯正方法が限られていたりすることがあります。
理由としては、矯正器具による発声・滑舌への影響などが挙げられます。
もし客室乗務員を目指しているなら、就活・転職活動中や入社前に矯正を終えてしまうのも、選択肢の一つと言えるでしょう。

歯科矯正の費用にはいくらかかる?

就活や転職活動のためにはスーツの新調や交通費・宿泊費などがかかるケースがあるため、さらに矯正をするとなると予算が厳しいという人もいるでしょう。
以下は歯科矯正の費用の目安です。費用準備の参考にしてください。
全体矯正
部分矯正
表側矯正
60万〜130万円
30万〜60万円
裏側矯正
100万〜170万円
40万〜70万円
ハーフリンガル矯正
80万〜150万円
35万〜65万円
マウスピース矯正
60万〜100万円
10万〜40万円
費用面で考えると、部分矯正の方が矯正範囲が限定的な分費用も抑えられます。
ただし繰り返しになりますが、部分矯正で治せるかどうかは歯科医師が判断します。まずは検査を受けることが大切です。
マウスピース矯正 Oh my teethなら矯正をはじめるための諸経費(初診料・歯型スキャン・レントゲン)が無料。気軽に相談できます。
Migrated from STUDIO

大学生のうちに矯正をした人の症例

ここでは、大学生のうちにOh my teethのマウスピース矯正で歯並びが改善した人の症例を紹介します。
  • 総額:33万円 (税込)
  • 期間:3ヶ月
  • 備考:非抜歯/部分矯正/研磨処置込
大学4年生のユーザーの症例です。矯正開始後の通院が不要であることを知り、Oh my teeth の無料診断にいらっしゃいました。治療期間は3ヶ月です。
  • 総額:33万円 (税込)
  • 期間:3ヶ月
  • 備考:非抜歯/部分矯正/研磨処置込
幼い頃から前歯の突出感が気になっていた大学生のユーザーです。マウスピース矯正キットのマウスピースの形状の変化を見ながら、モチベーションを維持されていました。治療期間は3ヶ月です。
  • 総額:33万円 (税込)
  • 期間:4ヶ月
  • 備考:非抜歯/部分矯正/研磨処置込
矯正と一緒にOh my teeth Whitening(ホームホワイトニング)も行った大学生のユーザーです。矯正期間は4ヶ月です。
マウスピース橋正(Oh my teeth含む)の主なリスク:虫歯・歯周病・ブラックトライアングル・歯根吸収・歯肉退縮・1日20時間以上のマウスピース装着が必須・マウスピースにより痛みを感じる可能性・治療中に一時的にかみ合わせに不具合をきたす可能性・リテーナーを最低でも矯正期間と同じ期間は1日20時間以上装着、その後徐々に着用時間を減らし、就寝時は半永久的にご使用していただくことを推奨しております。
【あわせて読みたい】

就活矯正・転職矯正に関するよくある疑問

ここまで紹介したほか、就職・転職活動前後の矯正に関してよく挙がる疑問にお答えします。

矯正するなら就活・転職活動の前後どっちがいい?

これは就職・転職前に矯正を終えておきたいのか、それとも就職・転職後も矯正治療が続いていても構わないのかによって異なるでしょう。
もし就職・転職前には矯正治療を終えておきたいのであれば、就職・転職活動中であっても矯正治療を開始し、社会人生活がスタートする頃には矯正治療を終えられるようにしておくのがベストでしょう。
矯正開始のベストタイミングは人によって異なりますが、まずは一度検査に行き、治療期間の目安がわからないとタイミングをはかることもできません。
ですのでまずは矯正相談に行き、あなたが理想の歯並びになるためにはどのくらいの期間や費用がかかるのかを提示してもらうことが大切です。

自腹で矯正費用を払うことは可能?

就活を控えた学生で高額な矯正治療費を自分で賄うのは簡単なことではありません。
しかし比較的安い矯正の種類を選んだり、デンタルローンを組んだりすることで、計画的に費用を支払うことは可能です。
また、クリニックによってはモニター料金を設定しており、条件を満たせば通常料金よりも安く治療を受けられることがあります。
ただしホームページ上での症例掲載などが条件になりますので、内容をよく確認しておくことが大切です。
歯科矯正費用を安くする方法や、分割払いする方法に関しては、以下の記事もあわせて参考にしてください。

就職・転職してから矯正するのは遅い?

矯正治療はいくつになっても遅いということはありません。歯や歯を支える顎の骨に問題がなければ、大人になっても問題なく受けられる治療です。
実際に「学生のときは費用の問題で矯正を受けられなかったが、社会人になってお金が貯まったから矯正治療を開始した」という方は多くいらっしゃいます。
ただし就職・転職して間もない頃は生活リズムが掴めないことから、矯正治療を開始しても「通院の時間がなかなか取れない……」といったことも起こりがちです。
そのような場合は、矯正治療の中でも通院頻度が少ないマウスピース矯正を検討するのもおすすめです。
マウスピース矯正 Oh my teethなら、矯正開始後の定期的な通院が原則不要です。多忙な社会人でも、自宅にいながら歯並びを改善できます。
Migrated from STUDIO

就活・転職活動中の矯正はマウスピース矯正「Oh my teeth」へ

マウスピース矯正 Oh my teeth〈公式サイト〉は、矯正開始後の定期通院は不要。
就職活動・転職活動で多忙な時期も、歯医者に頻繁に通う必要はありません。
実際に大学生のうちに自宅で矯正を完了させたユーザーがいます。自己管理が重要なマウスピース矯正ですが、Oh my teethなら専属医療チームによる24時間LINEサポートがつきます。
「結構痛いんだけどどうしたらいい?」「面接の時に少しだけ外したいんだけど……」そんなご相談も、いつでもLINEで承ります。
あなたも就職・転職前に、一歩を踏み出してみませんか?
CTA無料診断 マウスピース矯正選びで悩んでるなら
矯正についてもっと知る

ドクター所属学会(一部)

  • JSOP
  • JFSCP
  • GIAJAED
  • JSOI
  • JOS