歯科矯正
最終更新日:2025年8月12日
【2025年】銀座・有楽町の矯正歯科おすすめ7医院!クリニック選びのポイントも解説

「銀座で矯正歯科を受けたい!おすすめは?」「矯正歯科はどう選べばいい?」
このような疑問や悩みを持つ方に向けて、本記事では銀座でおすすめ矯正歯科・マウスピース矯正を、クリニックの特徴や矯正費用、Google マップの口コミ付きで7医院紹介します。
矯正歯科医院やマウスピース矯正を選ぶ基準も解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
- 銀座でおすすめ矯正歯科医院の選定基準
- 銀座駅から徒歩5分以内にある
- 矯正装置の種類が豊富
- 土日・祝日も診療している
- 費用が明記されている
- 銀座でサクッとマウスピース矯正するならOh my teethへ(PR)
- 銀座の矯正歯科おすすめ7医院
- 【銀座駅徒歩3分】東京銀座有楽町矯正歯科(PR)
- 【銀座駅徒歩3分】銀座矯正歯科
- 【銀座駅徒歩2分】ユニゾン矯正歯科 銀座6丁目
- 【銀座駅徒歩2分】東京加悦矯正歯科クリニック
- 【銀座駅徒歩5分】新橋銀座しらゆり歯科
- 【銀座駅徒歩5分】アニバーサリーデンタルギンザ
- 【銀座駅徒歩4分】大山歯科クリニック 銀座
- 【銀座駅徒歩1分】銀座並木通り歯科
- 銀座で矯正歯科医院を選ぶ際のポイント
- 通院しやすい立地に位置している
- 丁寧にカウンセリングをしてくれる
- 適切な検査や説明が受けられる
- 適切な矯正装置を選べる
- 費用を明確に提示してくれる
- 安さだけで選ぶのは避ける
- 一般歯科と連携している
- よく比較して自分に合う銀座の矯正歯科を選ぼう
- 【通わずに自宅で矯正】銀座エリアのOh my teeth 導入クリニック
銀座でおすすめ矯正歯科医院の選定基準

本記事で紹介する銀座のおすすめ矯正歯科医院は、以下の4つの基準で選定しました。
銀座のおすすめ矯正歯科の選定基準
それぞれの項目について、以下で詳しく解説していきます。
銀座駅から徒歩5分以内にある

通院頻度が多くなる矯正治療では、アクセスしやすい場所にあるかが重要なポイントです。
なぜなら矯正歯科治療は約3人に1人が途中で挫折してしまうというデータがあり、その理由の一つに「通うのが面倒になったから」という内容があるからです。
今回紹介する矯正歯科は、銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」から徒歩5分以内に位置するクリニックに限定しました。
銀座周辺は有楽町駅や新橋駅からもアクセスが良いので、通いにくさを軽減できるでしょう。
※約3人に1人が挫折:自社調査 2021年7月、n=3,000。「通院不要」とは、矯正開始後の定期通院原則不要を示しています。矯正プラン適合診断は歯科医師が直接診察した上で出しますのでご安心ください。継続率97%とは2022年に開始した方の実績値です。
矯正装置の種類が豊富
矯正方法には表側矯正や裏側矯正、マウスピース矯正など、さまざまな種類があります。矯正治療を成功させるためには、歯並びの状態やライフスタイルに合った装置を選ぶことが大切です。
そこで今回紹介する矯正歯科は、取り扱っている矯正装置の種類が豊富で、選択肢の幅が広いクリニックを選びました。
矯正の種類に関して詳しく知りたい方はこちら
土日・祝日も診療している
土日・祝日も診療しているかどうかも選定基準の一つです。
矯正治療は継続して通院する必要があります。万が一、都合がつかず変更やキャンセルをした場合、次の予約が1ヶ月後になることも。その結果、治療期間が延びてしまう可能性があります。
土日や祝日に診療しているクリニックであれば、忙しい学生や社会人でも通院しやすいです。
また、ブラケットの脱離やマウスピースの破損など、トラブルが発生した場合もすぐに対応してもらえるでしょう。
費用が明記されている
今回紹介する矯正歯科は、ホームページ上に費用が明記されているクリニックを選びました。矯正治療は、装置料以外にも検査料・診断料・調整料などが必要です。
これらの費用を考慮せずに治療を開始してしまうと、支払いが困難になり治療を続けることができなくなるかもしれません。
事前に矯正治療に必要な費用を把握することで、費用に関するトラブルを回避し、比較検討もしやすくなるでしょう。
あわせて読みたい

【2025年最新】大人の歯列矯正の費用を徹底解説!値段相場や料金は?【矯正経験者250名に聞いてみた】
銀座でサクッとマウスピース矯正するならOh my teethへ(PR)
「矯正治療はやりたいけれど、1〜3年も通い続けられるかな…」
こんな不安をお持ちのあなたは、ぜひ マウスピース矯正 Oh my teethをご検討ください。
最初の検査に導入クリニックに来院したら、あとは自宅に届くキットを待つだけ。
毎週自分でマウスピースを交換しながら矯正を進められるため、出張族の方、転勤族の方、家事育児に忙しいパパママなどから選ばれています。
専属医療チームが24時間LINEでサポートするため、ユーザーの継続率は97%です。あなたも従来の矯正の概念を覆す、新しい矯正をスタートさせませんか?
※継続率97%:2022年1月〜10月にOh my teethで矯正を開始したユーザーを対象とした実績値。
※サクッと:ワイヤー矯正と比較し、治療期間が短いこと
※サクッと:ワイヤー矯正と比較し、治療期間が短いこと
銀座の矯正歯科おすすめ7医院
前述の選定基準をもとに銀座でおすすめの矯正歯科を7医院紹介します。
銀座の矯正歯科おすすめ7医院
【銀座駅徒歩3分】東京銀座有楽町矯正歯科(PR)

東京銀座有楽町矯正歯科は、有楽町駅直結のクリニックです。
名称 | 東京銀座有楽町矯正歯科 |
---|---|
アクセス | JR・東京メトロ「有楽町」直結 東京メトロ「銀座」徒歩3分 都営三田線「日比谷」徒歩5分 |
住所 | 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館 2F |
営業時間 | 平日:10:00-19:00 土日祝:10:00-19:00 |
休診日 | なし |
通院頻度 | 矯正開始後の定期通院は不要 |
契約前にかかる費用 | 無料 |
予約方法 | 電話、Web、LINE LINEでの相談や写真相談も可能 |
公式サイト |
東京銀座有楽町矯正歯科の特徴
東京銀座有楽町矯正歯科は、有楽町駅直結・東京交通会館内のマウスピース矯正専門クリニックです。
マウスピース矯正専門医院ではありますが、検査の結果矯正プランに不適合となった場合、提携クリニック(ワイヤー矯正取扱クリニックを含む)をご紹介することも可能です。
東京銀座有楽町矯正歯科は契約前に行う精密検査・診断費用が無料。
まだ矯正をするかどうか決めていない段階でも気軽に相談でき、診断まで受けられるのが魅力です。
矯正開始後は定期的に通わなくてもよいマウスピース矯正 Oh my teethを導入クリニックなので、矯正中は専属医療チームによる24時間LINEサポートを受けられます。
ユーザーの継続率は97%(※2022年1月〜10月にOh my teethで矯正を開始したユーザーを対象とした実績値)で、全国各地にユーザーがいます。
東京銀座有楽町矯正歯科の矯正費用
東京銀座有楽町矯正歯科の矯正費用は、以下の通りです。矯正プラン料金以外のお金が発生することは基本的になく、治療期間に関わらず一律料金です。
- 相談料:無料
- 検査料:無料
- 診断料:無料
- 部分矯正プラン(Basicプラン):33万円
- 全体矯正プラン(Proプラン):66万円
- 調整料:無料(定期的な通院は不要)
- 保定装置料:最終Stepのマウスピースをリテーナーとして使用可能(追加購入する場合は上下11,000円)
※初回シミュレーションの範囲内にて、シミュレーションで動ききらなかった部分を修正する再矯正1回までが料金に含まれます。マウスピースを破損、紛失した場合などは別途料金が発生します。
東京銀座有楽町矯正歯科の口コミ
その場で無理矢理契約を強制されることは一切ありませんでした。家でじっくり考えてくださいとのことで、とても安心しました。引用元:https://maps.app.goo.gl/hmpsrNUv379VVBn78
東京交通会館の中にあって、分かりやすかったです。クリニックの中もシンプルシックでおしゃれでした。引用元:https://maps.app.goo.gl/4oVTFmjprquY9BLD9
【銀座駅徒歩3分】銀座矯正歯科

出典元:https://www.ginzakyousei.com/
銀座矯正歯科は、女性専用のクリニックです。
名称 | 銀座矯正歯科 |
---|---|
アクセス | 有楽町駅 徒歩3分 |
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座3-3-14 銀座グラヴィアⅡ 6F |
営業時間 | 11:00〜13:00・14:30~19:30 土曜は10:00〜13:00・14:30~19:00 |
休診日 | 日曜・祝日 |
通院頻度 | 3〜4週間に1回 |
契約前にかかる費用 | 基本検査料:38,500円 |
予約方法 | 電話、Web、LINE相談 |
公式サイト |
銀座矯正歯科の特徴
銀座矯正歯科は、患者さんの希望にできる限り沿った治療方法を提案してくれるクリニックです。
たとえば、就職活動までに治療を終わらせたいという要望がある場合は、スピードを重視した矯正方法を選ぶことで治療期間を短縮できます。
表側矯正をはじめ、裏側矯正、マウスピース矯正(インビザライン)、外科矯正を提供しており、目的やライフスタイルに合った治療方法を選択できます。
裏側矯正では、日本人の歯の大きさに合わせた独自のブラケットを使用。通常のブラケットよりも小さいため、違和感が少なく、会話や食事の際に煩わしさを感じることも少ないでしょう。
銀座矯正歯科の矯正費用
銀座矯正歯科の矯正費用は、以下の通りです。複雑な症例は別途で処置料がかかることがあります。
- 相談料:無料
- 検査料:33,000円
- セカンドオピニオン:11,000円
- 保定装置料:総額に含まれる
- 調整料:総額に含まれる
- 表側矯正:93.5万~104万5千円
- 裏側矯正:122.1万~143万円
- ハーフリンガル矯正:104.5万~121万円
- マウスピース矯正(インビザライン):33万~99万円
銀座矯正歯科の口コミ
ずっと気になっていた八重歯を1年9ヶ月で綺麗にしていただけました。矯正を考えた当初は別の病院へ行きカウンセリングを受けましたがそちらではできないと断られてしまい悩んでいたところこちらでカウンセリングしていただき施術可能とのことでお願いしました。上の歯を裏、下の歯を表にしましたが自分で言わなければ気づかれないほどで仕上がりもとても満足です。引用元:https://goo.gl/maps/jPcLitDJbHm7KtM6A
上顎前突でオーバージェットが10mmあったのを上二本抜歯のハーフリンガル矯正で期間:1年で治療していただきました。最初は2年半〜3年かかると聞いていたので、思っていたよりも早く終わり歯の変化もすぐに見られたので楽しかったです。引用元:https://goo.gl/maps/o73Z84RhXZifSo4NA
【銀座駅徒歩2分】ユニゾン矯正歯科 銀座6丁目

出典元:https://ginza-unison.com/
ユニゾン矯正歯科 銀座6丁目は、信頼関係を大切にしているクリニックです。
名称 | ユニゾン矯正歯科 銀座6丁目 |
---|---|
アクセス | 銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」C3出口より徒歩2分 山手線・京浜東北線・有楽町線「有楽町駅」銀座口より徒歩3分 東海道本線・山手線・京浜東北線・横須賀線・銀座線・浅草線・ゆりかもめ「新橋駅」銀座口より徒歩6分 |
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目4−9 Sanwa銀座ビルディング 5F |
営業時間 | 月~金10:30~19:30 土・日・祝10:30~18:30 |
休診日 | 不定休 |
通院頻度 | 2〜3ヶ月に1回程度〜 ※インビザライン矯正治療が軌道に載った場合 |
契約前にかかる費用 | 初診相談料:3,300円(2回目以降は6,600円) 基本検査料:33,000円 診断料:33,000円 |
予約方法 | 電話、Web、LINE相談 |
公式サイト |
ユニゾン矯正歯科 銀座6丁目の特徴
ユニゾン矯正歯科銀座6丁目は小児矯正・成人矯正だけでなく、外科手術を伴う矯正治療にも対応しているクリニックです。
保険適用される施設基準を満たしており、厚生労働大臣が定める疾患※に起因した咬合異常に対する矯正歯科治療は保険診療で受けられます。
※厚生労働大臣が定める疾患とは
唇顎口蓋裂やダウン症候群、6歯以上の先天性部分(性)無歯症など59の疾患が定められています。
ユニゾン矯正歯科 銀座6丁目の矯正費用
ユニゾン矯正歯科銀座6丁目の矯正費用は、以下の通りです。
- 相談料:3,300円(2回目以降は6,600円)
- セカンドオピニオン:22,000円
- 精密検査料:33,000円
- 診断料:33,000円
- 保定装置:27,500円
- 調整料:6,600円
- 表側矯正:88万~110万円
- 裏側矯正:121万~165万円
- マウスピース矯正:77万~99万円
- 部分矯正:44万~77万円
- 矯正用アンカースクリュー:275,00円
ユニゾン矯正歯科 銀座6丁目の口コミ
他の矯正歯科では2年かかると言われていましたが、こちらではCT検査もしていただき自分の骨格がどうなっているのかを教えていただいた上で2年以内にはできるよと言っていただき、こちらで矯正してもらうことに決めました。先生の言われた通り、2年以内でワイヤー終了し、リテーナーに切り替わりました。引用元:https://goo.gl/maps/tA6D17brxx6nkJMS9
2年半ほど歯列矯正で通院し、先日装置が外れました。先生の知識も腕も確かですし、院内も清潔で落ち着いているので、安心して治療を受けられました。またいつでもラインで日時を予約できるので、予定が曖昧な月でも通いやすかったです。引用元:https://goo.gl/maps/ajexY1xkWVJV8bX37
【銀座駅徒歩2分】東京加悦矯正歯科クリニック

出典元:https://www.kireina-hanarabi.jp/
東京加悦矯正歯科クリニックは、納得したうえで矯正治療が始められるクリニックです。
名称 | 東京加悦矯正歯科クリニック |
---|---|
アクセス | 銀座線「銀座一丁目」駅9番出口徒歩2分 銀座線「銀座」駅A13番出口徒歩2分 |
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座2-7-10 銀座マロニエテラス7F |
営業時間 | 月〜土10:00〜13:00 14:30〜19:00 第2,4日10:00~12:30 13:30〜16:00 |
休診日 | 祝日 |
通院頻度 | 2〜4週間に1回程度 |
契約前にかかる費用 | 初診:3,300円 精密検査(部分矯正の場合):22,000円 |
予約方法 | 電話、Web、LINE |
公式サイト |
東京加悦矯正歯科クリニックの特徴
東京加悦矯正歯科クリニックは「一度きりの矯正治療を有意義なものに」をコンセプトに、患者さんとのコミュニケーションを重視した矯正治療を提供しています。
カウンセリングは十分な時間を確保し、疑問や不安を一つ一つ丁寧に解消してから検査に進むので安心です。また、検査や処置はすべて担当のドクターが担当します。
表側矯正・裏側矯正・マウスピース矯正(インビザライン)を提供しており、精密検査の結果をもとになるべく希望に沿ったプランを提案してくれます。
東京加悦矯正歯科クリニックの矯正費用
東京加悦矯正歯科クリニックの費用は、以下の通りです。
- 初診:3,300円
- 検査料:全体矯正44,000 部分矯正22,000円
- 調整料:1,100〜11,000円
- 表側矯正:全体矯正93.5万円 部分矯正22万~44万円
- 裏側矯正:全体矯正143万 部分矯正33万~66万円
- マウスピース矯正:部分矯正38.5万~77万円
- コンビネーション矯正:全体矯正121万円 部分矯正55万円
東京加悦矯正歯科クリニックの口コミ
歯科矯正でお世話になりました。上下とも歯がガタガタで心配でしたが、とても綺麗に揃いました。見た目だけでなく、噛み合わせもしっかり考慮して調整していただけたのがすごく安心できました。引用元:https://goo.gl/maps/x3whpHrVeK8gwPTs6
裏側部分矯正で約9ヶ月お世話になりました。会社からの距離でこちらのクリニックを選びましたが、先生を始めとしたスタッフみなさんの雰囲気も良く、仕上がりにも満足しています。引用元:https://goo.gl/maps/zMBac6GdETjHXXXe8
【銀座駅徒歩5分】新橋銀座しらゆり歯科

出典元:https://shinbashi-ginza-dental.com/
新橋銀座しらゆり歯科は、土日も診療している一般歯科併設の矯正歯科です。
名称 | 新橋銀座しらゆり歯科 |
---|---|
アクセス | 東海道本線・山手線・京浜東北線・横須賀線・銀座線・浅草線・ゆりかもめ「新橋駅」銀座口より徒歩4分 銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」徒歩5分 |
住所 | 〒106-0032 東京都中央区銀座8丁目9−7 HULIC&New GINZA8 12階 |
営業時間 | 月~水・金11:00~13:00 14:30~20:00 土・日10:00~13:00 14:30~18:00 |
休診日 | 木曜・祝日 |
通院頻度 | 1〜3ヶ月に1回程度〜 ※インビザラインの一般的な通院頻度 |
契約前にかかる費用 | 精密検査・診断料:22,000円 |
予約方法 | 電話、Web |
公式サイト |
新橋銀座しらゆり歯科の特徴
新橋銀座しらゆり歯科は、虫歯・歯周病治療や根管治療、矯正治療など、すべての歯科治療を精密に行うクリニックです。矯正歯科においても拡大鏡※を使用しており、高い精度の治療が受けられます。
表側矯正・裏側矯正・マウスピース矯正(インビザライン・アソアライナー)を提供。口腔内スキャナー「iTero」や歯科用CT、セファログラムなどを導入しているので、正確な診断と緻密な治療計画の立案が可能です。
※拡大鏡とは
眼鏡型のルーペのこと。2~10倍程度拡大でき、肉眼では見えない歯の凹凸や、詰め物と歯ぐきの境目などが見える。
新橋銀座しらゆり歯科の矯正費用
新橋銀座しらゆり歯科の矯正費用は、以下の通りです。
- 相談料:無料
- 精密検査料:22,000円(初回のみ)
- 保定装置料:総額に含む
- 調整料:総額に含む
- 表側矯正:77万~104.5万円
- 裏側矯正:132万~165万円
- マウスピース矯正(インビザライン):22万~93.5万円
- マウスピース矯正(アソアライナー):33万円
新橋銀座しらゆり歯科の口コミ
抜歯ありの表側ワイヤー矯正でお世話になりました。設備は綺麗で、平日は予約も取りやすく良かったです。支払いに関しては、院内の分割払い制度があり、利子なしで分割払いできました。2年以上かかると言われてた矯正も1年で終わり、歯並びも綺麗になり満足しています。引用元:https://goo.gl/maps/YtLaBTQpUW8A1mQV7
矯正は最初に説明を受けた内容と、金額もほぼ変わらず、見積書も都度確認を取ってから出してくれました。先生はとても感じが良く、いつも忙しそうですが、時間に余裕を持って通えば少し待たされても気になりません。引用元:https://goo.gl/maps/UadKLrvcXhak6FXs7
【銀座駅徒歩5分】アニバーサリーデンタルギンザ

出典元:https://anniversary-ginza.jp/
アニバーサリーデンタルギンザは、矯正治療をはじめ、セラミック治療やホワイトニングも行えるクリニックです。
名称 | アニバーサリーデンタルギンザ |
---|---|
アクセス | 有楽町線「銀座一丁目駅」9番出口より徒歩1分 銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A13出口より徒歩5分、銀座線「京橋駅」2番出口より徒歩2分 山手線・京浜東北線・有楽町線「有楽町駅」京橋口より徒歩5分 |
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目8−19 キラリトギンザ10F |
営業時間 | 月~木・土・日・祝11:00~20:00 金11:00~19:30 |
休診日 | なし |
通院頻度 | 1〜3ヶ月に1回程度〜 ※インビザラインの一般的な通院頻度 |
契約前にかかる費用 | 診断料:11,000円 |
予約方法 | 電話、Web |
公式サイト |
アニバーサリーデンタルギンザの特徴
アニバーサリーデンタルギンザは「理想の笑顔を手に入れる」をコンセプトに、多くの芸能人やモデルの方が通院しているクリニックです。
カウンセリングを重視し、患者さんの悩みや不安だけでなく、日常生活についてもヒアリングを行って適切な治療方法を提案してくれます。
アニバーサリーデンタルギンザは、表側矯正をはじめ、裏側矯正・マウスピース矯正(インビザライン)を提供しています。症例数は3000件以上にのぼり、裏側矯正に使用する「インコグニート」の症例数は世界一です。
アニバーサリーデンタルギンザの費用
アニバーサリーデンタルギンザの費用は、以下の通りです。
- 検査料:3,000円~4,000円
- 診断料:11,000円
- 調整料:6,100円
- 表側矯正:121万円
- 裏側矯正:181.5,万円
- マウスピース矯正(インビザライン):96.8万円
- ハーフリンガル矯正:157.3万円
- 部分矯正:42.35万~54.45万円
アニバーサリーデンタルギンザの口コミ
先生の人柄の良さと、治療中毎回声をかけてくれる気配り、丁寧な治療にとても安心してお願いができました。矯正なのでもちろん歯へのストレスはありましたが、それ以上に、歯が綺麗に揃っていくのと、治療が進む嬉しさで、毎回楽しみでした。2年半程かかると言われていた治療も2年かからず、器具が外せました。引用元:https://goo.gl/maps/HM6S8cpyXYU7E8SNA
矯正をするにあたり歯を4本抜いてもらいましたがあっという間&全く痛くなくびっくりでした。完璧主義の先生なので、妥協は一切なく、先生にお任せすれば間違いない、と安心できる病院です。引用元:https://goo.gl/maps/EjKegTc75u8aG77HA
【銀座駅徒歩4分】大山歯科クリニック 銀座

出典元:https://ginza-lohas-dental.jp/
大山歯科クリニック銀座は、お口のトータルケアが受けられるクリニックです。
名称 | 大山歯科クリニック 銀座 |
---|---|
アクセス | 日比谷線・浅草線「東銀座駅」徒歩1分 銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」徒歩4分 |
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目14−5 東武銀座第1ビル 2F |
営業時間 | 月~土9:30~12:30 14:00~17:00 |
休診日 | 日曜・祝日 |
通院頻度 | 1〜3ヶ月に1回程度〜 ※インビザラインの一般的な通院頻度 |
契約前にかかる費用 | 資料採り・診断料:55,000円 |
予約方法 | 電話、Web、LINE、オンライン診療 |
公式サイト |
大山歯科クリニック 銀座の特徴
大山歯科クリニック銀座は、80歳になっても20本以上自分の歯を保つことを目指しているクリニックです。
65年以上の歴史があり、かかりつけ医として4代にわたり家族で来院されている患者さんもいるほど。
予防の観点から矯正歯科に力を入れており、生涯を見据えた矯正治療を提案してくれます。
成人矯正では表側矯正・マウスピース矯正(インビザライン・アソアライナー)を提供。
小児矯正では床矯正やマウスピース型の装置を使用しており、Ⅰ期治療から始められます。
大山歯科クリニック 銀座の矯正費用
大山歯科クリニック 銀座の費用は、以下の通りです。※成人矯正の場合
- 相談料:(30分)3,300円
- 検査料・診断料:55,000円
- 調整料:総額に含む
- 保定装置:55,000円
- 表側矯正:99万~110万円
- 裏側矯正:33万円~132万円
- マウスピース矯正(アソアライナー・インビザライン):11万~49.5万円
大山歯科クリニック 銀座の口コミ
他の矯正歯科ではできないと言われた、私の歯を、見事に矯正して頂き、本当にありがとうございます。引用元:https://goo.gl/maps/ofB73bn2x85A467V8
インビザラインでお世話になっております。先生も衛生士の方も、皆さまとても優しく素敵な方ばかりです。また院内は非常に綺麗で、清潔感があります。矯正は大変なこともありますが、どんどん綺麗になっていく歯を見ているとやって良かったなと思えます。引用元:https://goo.gl/maps/Ri3nyroGqJgUiXKN7
【銀座駅徒歩1分】銀座並木通り歯科

出典元:https://ginzanamikidoridentistry.com/
銀座並木通り歯科は、各分野に精通しているドクターが在籍しているクリニックです。
名称 | 銀座並木通り歯科 |
---|---|
アクセス | 銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」C1出口より徒歩1分 B4出口より徒歩3分 有楽町線「銀座一丁目駅」徒歩3分、山手線・京浜東北線・有楽町線「有楽町駅」徒歩5分 |
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座三丁目3番13号 阪急阪神銀座ビル9F |
営業時間 | 火~土10:00~13:00 14:00~19:00 |
休診日 | 月曜・日曜・祝日 |
通院頻度 | 1ヶ月に1回程度 ※インビザライン矯正の場合 |
契約前にかかる費用 | 診断:22,000〜55,000円 |
予約方法 | 電話、Web |
公式サイト |
銀座並木通り歯科の特徴
銀座並木通り歯科は、一般歯科併設の矯正歯科です。虫歯や歯周病治療をはじめ、インプラントなど総合的な歯科治療が受けられます。
矯正歯科では、主にマウスピース矯正(インビザライン)を提供しており、ワイヤー矯正も選択可能。口腔内スキャナー「iTero」を導入しているので、治療前と治療後の歯並びをシミュレーションで確認できます。
インビザライン社から「公認ファカルティ」、「GO公認ファカルティ」のダブルライセンスを取得したドクター(世界で1名のみ)が治療を監修しているため、抜歯が必要なケースでもインビザラインでの治療が可能です。
銀座並木通り歯科の矯正費用
銀座並木通り歯科の矯正費用は、以下の通りです。デンタルローンに対応しており、部分矯正は月4,600円~、全体矯正は月10,400円~始められます。
- 相談料:5,000円
- 診断料:22,000~55,000円
- ワイヤー矯正:44万~110万円
- マウスピース矯正:48.4万~108.9万円
- 保定装置:総額に含む
銀座並木通り歯科の口コミ
毎回先生方がとても優しく、話しやすかったので毎回通うのが楽しみでした。矯正歯科の仕上がりとてもきれいで、本当に感謝しています。引用元:https://goo.gl/maps/wV9xT7p3RMATbFpSA
インビザラインの矯正治療でお世話になってます。矯正治療を始める前に何件もカウンセリングを受けに行きましたが、こちらの先生はとても親身になってくださり長年のコンプレックスを聞いてくださいました。先生の説明も分かりやすかったのと駅近なので通いやすいと思いました。引用元:https://goo.gl/maps/Cneh4zkeA8HgTAje9
銀座で矯正歯科医院を選ぶ際のポイント
銀座駅周辺で矯正歯科を選ぶ場合は、下記のポイントをチェックしましょう。
銀座で矯正歯科医院を選ぶ際のポイント
通院しやすい立地に位置している
矯正治療は、全体矯正の場合1~3年程度かかります。その間は1~2ヶ月に1回の頻度で通院する必要があるため、自宅や勤務先からアクセスしやすいクリニックを選ぶことをおすすめします。
また、仕事や学校帰りの通院を希望している方は、診療時間や休診日も考慮して選びましょう。
丁寧にカウンセリングをしてくれる
カウンセリングは、矯正治療に関する理解を深め、疑問や不安を解消する機会です。
納得した状態で進めるためにも、時間をかけて丁寧にカウンセリングをしてくれるクリニックを選ぶことをおすすめします。
カウンセリングでは、治療内容や目安の期間・費用、治療中の注意点などについて説明してくれます。また、何を聞けばいいかわからない方は、以下の項目を参考にまとめておくとスムーズに進みます。
カウンセリングで聞くべきこと
- 現在の歯並びの状態
- 抜歯の有無
- 矯正方法
- 目安の治療期間・費用
- 支払い方法
- リスク
これらの質問をしっかりと聞くことで、自分にあった治療方法を選びやすくなります。
適切な検査や説明が受けられる
満足のいく治療結果を得るためには、事前の精密検査は欠かせません。以下は矯正歯科で行われる検査の一例です。
矯正歯科医院を選ぶ際は、検査をしっかり行ってもらえるかや、検査結果に基づき納得できる説明が受けられるかを確認しましょう。
- 歯型採取
- 口腔内写真撮影
- 顔貌写真撮影
- レントゲン撮影
- セファログラム
- 歯科用CT
適切な矯正装置を選べる
矯正装置には以下の種類があります。
- 表側矯正:歯の表面にブラケットやワイヤーを装着して歯並びを整える方法
- 裏側矯正:歯の裏側にブラケットやワイヤーを装着して歯並びを整える方法
- マウスピース矯正:透明なマウスピースを装着して歯並びを整える方法
矯正歯科医院選びの際は、複数の矯正装置を取り扱うクリニックや、提携クリニックへの紹介制度が設けられているクリニックのカウンセリングを受けられるとよいでしょう。
費用を明確に提示してくれる
矯正治療は基本的に自由診療です。部分矯正でも数十万円と高額な費用がかかるので、矯正に必要な費用を事前に提示してくれる矯正歯科を選ぶことをおすすめします。
多くのクリニックでは、ホームページ上に目安の費用が記載されています。以下の点を比較し、予算内でおさまるかどうか確認しましょう。
- 相談料
- 診断料
- 矯正装置料
- 毎月の調整料
- 保定装置料
- 観察料
- 抜歯や研磨処置などにかかる費用
カウンセリング時には、目安費用を聞くことも可能です。費用を事前に提示してくれるクリニックであれば、予算など相談しやすいです。
安さだけで選ぶのは避ける

矯正治療は費用が高額になるため、できれば安く済ませたいと考えている方もいるでしょう。しかし、安さだけでクリニックを選ぶのは、トラブルにつながりやすいため避けた方がいいと言えます。
たとえば、ホームページ上では安いと表示されていても、管理料や処置料などその他の費用が必要になり、結果予算よりも高くなってしまうことがあります。
こういったトラブルを避けるためにも、事前にしっかりとトータルでかかる費用の確認をするのが大切です。
一般歯科と連携している
矯正歯科は歯科治療の一つですが、虫歯や歯周病の治療は一切行っていない場合もあります。
矯正歯科が一般歯科と連携していれば、虫歯などの問題が発生しても、矯正歯科が紹介状を書くなどの対応で治療可能です。
矯正専門の歯科医院を選ぶ場合は、一般歯科と連携しているか否かも確認しておきましょう。
よく比較して自分に合う銀座の矯正歯科を選ぼう
銀座駅周辺の矯正歯科を7医院紹介しました。矯正治療は長期間に及ぶため、あなたが通院しやすいクリニックを選ぶことが大切です。
アクセスが良く、ライフスタイルにあった診療時間に通院できるクリニックを選ぶことで、計画通りに治療が進められます。
比較検討する際は、あなたの希望に沿った矯正装置を取り扱っているか、クリニックの雰囲気やスタッフの対応もよいかなども確認しましょう。
ただし比較検討する場合は、検査・診断を受けるだけでも費用がかかるクリニックがほとんどなので、その費用も予算に組み込んでくださいね。
首都圏のおすすめ矯正歯科クリニックをエリア別にまとめているので、それぞれ以下よりご覧ください。
【通わずに自宅で矯正】銀座エリアのOh my teeth 導入クリニック
「銀座で矯正を考えているけど、毎月ちゃんと通い続けられるか不安…」
こう考えているなら、自宅でできる マウスピース矯正 Oh my teeth(公式サイト)をご検討ください。
最初の検査・診断のために導入クリニックにお越しいただければ、その後の定期通院は原則不要。
自宅に届くマウスピースを1週間ごとに交換しながら、自分で矯正を進められます。
Oh my teethで矯正が続けられる理由
・専属医療チームによる24時間サポートで不安はいつでも解消
・週に1回マウスピースの装着写真をLINEで送るとドクターからアドバイスが届く
・毎日の装着リマインドやスマホでいつでも確認できるシミュレーションでモチベーションをキープ
矯正中不安なことがあれば、LINEでいつでも相談可能。
専属医療チームがあなたの矯正生活に伴走します。
ユーザーの継続率は97%。
今この瞬間にも、全国各地でOh my teethのユーザーが増えています。
次はあなたの番です。

※継続率97%:2022年1月〜10月にOh my teethで矯正を開始したユーザーを対象とした実績値。本記事で紹介する各クリニックの情報や料金は記事執筆時点の内容です。最新の情報は必ず公式サイトでご確認ください。本記事で紹介する各種料金はすべて税込です。監修ドクターは「クリニックの選び方」を監修しています。紹介するクリニックは監修ドクターが選定したものではありません。実際にOh my teethが適合するかは歯科医師の診断が必要です。マウスピース矯正 Oh my teethの「通わない」「通院不要」とは、矯正開始後の定期通院原則不要を示しています。矯正プラン適合診断は歯科医師が直接診察した上で出しますのでご安心ください。矯正開始後も歯並びの状態に応じて前処置を行ったり、歯科医師が必要と判断した場合には直接口腔内の状況を診させていただきます。