Oh my teeth
マウスピース矯正
最終更新日:2025年9月24日

セルフマウスピース矯正とは?市販の格安マウスピースは危険

セルフマウスピース矯正って?市販の格安マウスピースは危険
費用を抑えて歯並びを整えたいと、「セルフマウスピース矯正」を検討していませんか?
通販などで見かける市販の格安マウスピースは魅力的ですが、「本当に効果があるの?」「失敗するリスクはない?」と不安になりますよね。
この記事では、市販のセルフマウスピース矯正に潜む危険性と、歯科クリニックで行う矯正との違いを解説します。
正しい知識を得て、ご自身に合った歯並びの改善方法を見つけましょう。
真由美さんアイコン
歯科矯正ブログ編集チーム

木村真由美

Oh my teethでのマウスピース矯正を経て、2021年6月に株式会社Oh my teethにジョイン。マウスピース矯正経験者としてOh my teethのオウンドメディア「歯科矯正ブログ」にて記事を更新中。ミッションは「歯並びに悩むすべての方に歯科矯正の確かな情報をお届けすること」。
空き日程を確認する

セルフマウスピース矯正で歯並びは治せる?

基本的に市販のマウスピースを使ったセルフ矯正では歯並びを治せません。なぜなら、市販のマウスピースの多くは、歯ぎしり・食いしばり対策を目的として製造されたものだからです。
中には「軽度の乱れであれば矯正ができる」を謳っているマウスピースも販売されていますが、自身の歯に合わせてつくられたものではないため、矯正効果はほぼ期待できません。
なお、 「これからマウスピース矯正をはじめる」という方は、Oh my teethの無料カウンセリングをご利用ください。

3Dスキャナーで歯型を採取し、マウスピース矯正であなたの歯並びをなおせるか診断させていただきます。所要時間はおよそ30分。

予約も簡単1分で完了するので、ぜひお気軽にご予約ください。

→ Oh my teethの無料カウンセリングの空き日程を見てみる

市販のマウスピースで矯正するリスク

セルフマウスピース矯正は矯正効果が期待できないだけでなく、以下のような問題を引き起こす可能性があります。
  • 歯並びの悪化
  • 噛み合わせの悪化
  • 歯が抜け落ちる
  • 歯根が短くなる(歯根吸収)
セルフマウスピース矯正でこのような問題が生じた場合、治療の難易度が上がり、状態によっては歯科クリニックで適切な対処が受けられないこともあります。
また、仮に再矯正ができたとしても、高い費用がかかったり、治療期間が長くなったりする可能性が高いです。
このようなリスクを避けるためにも、マウスピース矯正は歯科クリニックで行うのがおすすめです。公益社団法人 日本矯正歯科学会でも、マウスピース矯正に対して以下のような見解を示しています。
  1. インターネット上で、歯科医師が介在しない形でマウスピース型製品が販売され、歯列の改善への有効性を謳うケースが出てきています。矯正歯科治療は、正確な診断や精密な治療計画に立脚して行われるべき医療行為であり、誤ったマウスピース型製品の使用は予期せぬ大きな問題を引き起こす可能性があります。患者自身の独自の判断でこれらの製品を使用し歯の移動を行うことは、歯科医学的にも非常に危険であるため絶対に避けてください。
  1. マウスピース型矯正装置による治療には、以下の利点・欠点を踏まえた適応症の判断や専門的知識を要することから、大学病院等や学会が認める基本研修機関において十分な矯正歯科領域全般にわたる基本的な教育と臨床的なトレーニングを受けた歯科医師による診察、検査、診断を基に治療を行うことを推奨します。
あわせて読みたい
ダイレクトボンディングとは?気になる費用やメリット・デメリットまとめ

市販のマウスピースを使って矯正できるの?危険性や効果について解説

セルフマウスピース矯正と歯科クリニックのマウスピース矯正の違い

セルフマウスピース矯正と歯科クリニックのマウスピース矯正との大きな違いは、安全性と正確性の高さです。
歯科クリニックのマウスピース矯正は、以下のようなメリットがあります。

自身の歯型に合ったマウスピースで矯正できる

前述の通り、市販のマウスピースは自身の歯並びに合わせて作られたものではなく、全て一律の形をしています。
一方、歯科クリニックで用いられるマウスピースは完全オーダーメイドです。治療を行う際に必ず歯型の型取りを行い、それに合わせて複数製作されたマウスピースを段階に応じて交換していきます。
目次下CTA

矯正効果が期待できる

公益社団法人 日本矯正歯科学会が示した見解の通り、歯科矯正は歯科医師による診察、検査、診断が欠かせません。
歯科クリニックのマウスピース矯正では、歯科医師が治療開始から完了までその都度患者の歯並びを確認しながら細かい調整を行います。そのため、セルフマウスピース矯正と違い、正確かつ安全性の高い矯正効果が期待できます。

トラブルにすぐ対応できる

矯正用マウスピースは薄いプラスチック素材で作られているため、着脱時にヒビが入ったり、歯ぎしり・食いしばりによって破損したりする場合があります。また、歯とマウスピースの間に食べカスが溜まると、治療中に虫歯が発生してしまうことも。
歯科クリニックのマウスピース矯正は歯科医師が介在するため、万が一このようなトラブルが起こった際もすぐに対応してもらえます。

Oh my teethなら自宅でマウスピース矯正

Oh my teethは3万円相当の検査が無料だからほかのマウスピース矯正と比較しやすい
セルフマウスピース矯正に比べ、歯科クリニックのマウスピース矯正は安全性と正確性が高いのが最大のメリットです。しかし、費用が高い、何度も通院しなければならないといったデメリットもあります。
そこでおすすめしたいのが、マウスピース矯正です。マウスピース矯正「Oh my teeth」は、最低1回の来院でマウスピース矯正が可能。
セルフマウスピース矯正とは異なり、歯科医師が介在しているので、矯正開始後の不安や疑問点もしっかりサポートします。
また、料金プランは2つのみで、マウスピースを破損・紛失しない限り、追加料金も原則発生しません。

歯科に通うマウスピース矯正
Oh my teeth
メリット
虫歯が発生した際に同じクリニックで対応が可能(※1)
面倒な通院が不要(※2)
24時間LINEで相談可能
一律料金で追加費用なし
初回診断無料
デメリット
定期的な通院が必要
相談はクリニック営業時間のみ
クリニックによって調整費用・処置料などがかかる
虫歯などはかかりつけ医での診察が必要
※1診療メニューにある場合
※2歯並びの状態によっては複数回の通院が必要

セルフマウスピース矯正は歯並びを改善したい人には不向き

市販のマウスピースの多くは、歯ぎしり・食いしばり対策として作られています。そのため、セルフマウスピース矯正を行っても、矯正効果はほぼ期待できません。
むしろ自身の歯並びに合っていないマウスピースを装着することで、歯並びがさらに悪化する可能性があります。
このようなトラブルを避けてマウスピース矯正を行うには、歯科医師による診察、検査、診断が必要です。正確かつ安全に歯並びを整えたいのであれば、必ず歯科クリニックのマウスピース矯正を行ってください。
マウスピース矯正「Oh my teeth」では、歯科矯正の専門知識を持つ歯科医師が診断を行い、ユーザーにあった矯正プランの提案やマウスピースの作成を行います。
矯正中の不安や疑問点はLINEを活用して、専属医療チームが24時間サポート。治療開始後は原則通院不要で矯正が行えます。
マウスピース矯正選びで後悔したくないならOh my teethへ(無料カウンセリング訴求))
矯正についてもっと知る

ドクター所属学会(一部)

  • JSOP
  • JFSCP
  • GIAJAED
  • JSOI
  • JOS